マナの家涌波が6周年を迎えました。
3月4日に行われた「6周年をお祝いする会」の様子をご報告します。
社長の挨拶からスタートしました。
社長がマナの家を始めるきっかけや、思いをお話しされました。
一番の思いは「利用者様に元気になって帰ってもらいたい」ということ。
普段は利用者様も接することがあまりない、社長の言葉を真剣に耳を傾けていらっしゃいました。
真剣に話を聞いたあとは、まずは体をほぐして、リラックスしましょう!
マナ体操「365歩のマーチ」、歌いながら、体を動かします!
ワンツー・ワンツー♪
職員による、出し物の始まりです!
まずは、「ヒゲダンス」。そうです、「ヒゲダンス」!!
ドリフターズの8時だよ全員集合の志村けんと加藤茶のコーナです。
きっと、やっている職員の中で知らない人もいるのでは?
見事、みかんをナイフでキャッチできましたよ!!
次は「二人羽織」
「パタ・パタ」「ぬり・ぬり」と念入りにお化粧しています。
かわいい「マナの家 お雛様」の完成です!!
最後は「どじょうすくい」。
御覧の通り、メイクもばっちり、写真をみただけで、吹き出しそうになりますが、実際は更にクオリティの高い動きで、皆さま、大爆笑!!
職員さんが利用者様に喜んでいただきたい一心に仕事の合間に練習をしたようです。
最後は施設長のご挨拶で楽しい会が終了しました。7年目に突入しました涌波でが、「利用者様に元気に帰ってもらう」を心がけサービス向上に努めていきたいと思います。
いや~~マナの家涌波だけでおさまるのがもったいないくらいのマナの家エンターティナー集団でした。 編集者K